新作委嘱作曲家は武谷あい子さんに決定


第2回 ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクールの作曲部門で大賞及びウィトゲンシュタイン賞を受賞した武谷あい子さんが、本コンクールの副賞にもなっていました日本センチュリー交響楽団からの新作委嘱作曲家として決定しました。

武谷あい子さんに、左手のピアニスト(第1回ウィトゲンシュタイン記念左手のピアノ国際コンクール プロフェッショナル・ピアノ部門の入選者から選ばれます)と、日本センチュリー交響楽団の楽団員が共演する室内楽曲の作曲委嘱を行われ、作品完成後2022 年度内に初演する計画です。

武谷あい子 作曲家 プロフィール

東京音楽大卒業後、国立プラハ楽院にてピアノ・ソロ、室内楽分野における演奏技術・解釈の研鑽を積む。チェコ国内外を中心に、欧州各地の音楽祭にて助演する傍らコンテンポラリー・ダンスの伴奏などの活動を行った後、 Lemmensinstituut  ベルギー 作曲科修士 程に籍を置き、現代音楽分 の様々なワークショップ、アート・プロジェクトに出品参加しつつ作曲法全般を修める。帰国後は伴奏 、アレンジャー、自作品を試演するために私的演奏会を主宰するほか、生涯学習 楽指導員として市民の音楽活動の支援に従事。〈現代の 楽展 2 018 〉では公募作品として採用された楽曲が公演された。第 2 回ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国コンクール  プロフェッショナル作曲部門において大賞およびウィトゲンシュタインを賞受賞

第2回大会は無事閉会しました


第2回ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール

「第2回ウィトゲンシュタイン記念左手のピアノ国際コンクール」は無事に閉幕しました。参加者の皆様、大会運営にご尽力いただきましたスタッフの皆様、そして様々な形でご支援をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

今大会は、感染症まん延による2度の延期など、幾多の困難を乗り越えて開催に漕ぎ着けました。それだけに無事終えられたことへの喜びもひとしおです。

ピアノ部門は、対面でのコロナ対策として九州地方、関東地方、そして大阪と分散審査会を行いました。作曲部門は、公開演奏審査が中止になる可能性を考慮し、前もって入選作品の演奏映像を収録したり、どのような状況でも安定した審査環境を整えられるように計画をしました。この計画に賛同し、会場などを提供してくださいました熊本ラフカディオホール様、ヤマハ様には大変感謝しております。

作曲部門、ピアノ部門の両部門ともに、この分野を未来に繋いでいくという思いに満ちた素晴らしい審査会になりました。ピアノ部門審査を担当してくださいました小林出先生、津崎実先生、高岡準さん。そして作曲部門審査の担当をしてくださった北爪道夫先生、川上統先生、北爪裕道先生に感謝いたします。

そして作曲部門を演奏で支えたのは、第一回大会の入賞ピアニスト達でした。高岡準さん、平良久美さんには短期間での現代楽曲の仕上げなど、楽曲紹介に大いなる貢献をいただきました。
大会直後の式典では、お忙しい中ご臨席いただきました上島一彦市長、司会として会をまとめてくださいました吉岡邑玲様、そして記念コンサートでは総合司会をしてくださいました三代澤康司様に感謝申し上げます。

今大会を通じて、世界初開催となった作曲部門と、熱気あるピアノ部門とが近づき、作曲者と演奏者が手を取り合って進むための第一歩となリました。

これからもこのコンクールが左手のピアノ音楽の復刻普及であり、音楽の喜びを普及させることに貢献していくことを目指します。そして参加される皆さまの音楽人生の一里塚としての役目を果たせればと思います。

作曲部門審査委員長を務めてくださった北爪道夫先生が総評で言われていた「夢のような大会だった」という言葉を胸に第3回大会を目指します。今後も応援のほど何卒よろしくお願いいたします。

左手のピアノ国際コンクール実行委員長
智内威雄

第2回大会:審査結果(作曲プロフェッショナル部門)


12月18日 作曲部門の審査結果が発表されましたので報告させていただきます。

【大賞】【ウィトゲンシュタイン賞 ※1】
武谷 あい子

【第2位 ※2】
土方 渚紗

【第3位※2】
青木 聡汰
Witmer, David

【入選】
板村 博貴
次郎丸 智希
中村 節
大野 瑞季
朴 守賢
Vesti, Ulrik

●同賞については演奏順に氏名を表記
●なお1位、2位、3位受賞者の作品は、12/19(日)に大阪府箕面市で行われる「第15回左手のアーカイブコンサート」にて演奏を予定しています。

※1:ウィトゲンシュタイン賞の賞金などは、『SEIF,YAMAGUCHI & ASSOCIATES (サイフ,ヤマグチ アンドアソシエイツ)』よりご提供いただいております。
※2:2位と3位につきましては優秀な作曲者へ贈られる賞として、岩瀬啓子様よりご提供いただきました。

第2回大会:審査結果(ピアノ・アマチュア部門 大阪大会)


12月18日 大阪大会の審査結果が発表されましたので報告させていただきます。
~ ピアノ部門 ~

【大賞】
西村 英士

【入選】
鈴木 笙太
大山 由紀子
片又Sarah‘裕紀子
河野 信幸

【特別賞】
優秀賞:常本 志帆
優秀賞:森川 信子

技能賞:中山 陽子
技能賞:田代 亜紀子

奨励賞:吉松 優那
奨励賞:若林 寛
奨励賞:岸上 昌広
奨励賞:橋本 杏樹
奨励賞:相本 亜矢子
奨励賞:赤星 玲子
奨励賞:西原 敬子

敢闘賞:桂 む雀
敢闘賞:加藤 えり
敢闘賞:鈴木 さくら
敢闘賞:高瀬 真弓
敢闘賞:鈴木 直子

【宝塚からの贈りもの賞】
宮村 京子
高野 直子
清水 まり
中島 雅斗
鈴木 笙太
若林 寛
相本 亜矢子
桂 む雀
田代 亜紀子
森川 信子
西原 敬子
河野 信幸
加藤 えり
鈴木 さくら

【特別賞】
左手の仲間によるコンサート企画:久本 久子

※なお各大会の大賞受賞者は、12/19(日)に大阪府箕面市で行われる「第15回左手のアーカイブコンサート」にて演奏出演をしていただく予定です。
※各大会の入選者は、12/19(日)に大阪府箕面市で行われる式典、および式典内コンサートにて演奏出演をしていただく予定です。

※今大会のピアノ部門は、感染症対策の一環として熊本、東京、大阪と分散開催を行っています。
※同賞については演奏順に氏名を表記

第2回大会:審査結果(ピアノ・アマチュア部門 東京大会)


12/5 東京大会の審査結果が発表されましたので報告させていただきます。

【大賞】
竹和ななみ

【入選】
稲垣綾香
高野直子
佐藤さつき
大山貴士

【特別賞】
優秀賞:中島雅斗
技能賞:野尻晶子
奨励賞:清水まり
敢闘賞:二瓶通
敢闘賞:黒田貴史
敢闘賞:阿部恭子

※なお各大会の大賞受賞者は、12/19(日)に大阪府箕面市で行われる「第15回左手のアーカイブコンサート」にて演奏出演をしていただく予定です。
※各大会の入選者は、12/19(日)に大阪府箕面市で行われる式典、および式典内コンサートにて演奏出演をしていただく予定です。

※今大会のピアノ部門は、感染症対策の一環として熊本、東京、大阪と分散開催を行っています。
※同賞については演奏順に氏名を表記

第2回大会:審査結果(ピアノ・アマチュア部門 熊本大会)


今大会のピアノ部門は、感染症対策の一環として九州、東京、大阪と分散開催を行っています。
11/28熊本大会の審査結果が発表されましたので報告させていただきます。

結果発表

【大賞】
岡田秀子

【大賞以外の入選】
該当なし

【特別賞】
優秀賞/作編曲賞:丁旻
奨励賞:宮村京子
敢闘賞:坂本みらの

※なお各大会の大賞受賞者は、12/19(日)に大阪府箕面市で行われる「第15回左手のアーカイブコンサート」にて演奏出演をしていただく予定です。
※各大会の入選者は、12/19(日)に大阪府箕面市で行われる式典、および式典内のガラ・コンサートにて演奏出演をしていただく予定です。

クラウドファンディングがスタートしました!


【クラウドファンディングがいよいよスタートします!】支援期間は11/1(月)~11/22(月)です。目標金額を達成しましたらコンクールの運営費として入賞者の賞金等に使わせていただきます。

さまざまなリターンを用意しています。第1回大会でも好評でした「特別賞をあなたの手で」という賞を与える権利のリターンもあります。是非チェックしてみてください。

12/19には左手のピアノ国際コンクール開催記念コンサートとして「左手のアーカイブコンサート」を開催します。ナビゲーターは関西を中心に活躍するラジオパーソナリティー #三代澤康司 さんが担当してくださいます。プロフェッショナル作曲部門の入賞者の作品演奏(左手のピアニスト #智内威雄 と第1回大会プロフェッショナルピアノ部門優勝者の #高岡準 さんが担当します。)やピアノ部門の大賞受賞者による記念演奏もあります。

大会の開催を盛り上げていただけたらと思います。ぜひご参加ください、皆様からのご支援をお待ちしております!https://readyfor.jp/projects/69402

「左手のピアノ国際コンクール開催記念コンサート」のお知らせ


【左手のピアノ国際コンクール開催記念コンサート】のお知らせ 元朝日放送アナウンサーの三代澤康司さんをナビゲーターとして迎え記念コンサートを行います。三代澤さんは2004年よりラジオ番組『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』のパーソナリティーを務めており、自身が企画・出演するシンフォニーホールの「三代澤康司のドッキリ!ハッキリ!クラシックです!」は現在シリーズ12年18回を数えます。記念コンサートでは三代澤さんによる左手ピアノ音楽のレクチャーもあり、左手ピアノ音楽の魅力を発信していただきます。どうぞお楽しみに!

●12/18(土)【大阪審査会・ピアノ&作曲】
箕面市立メイプルホール 大ホール
 10:00~アマチュア・ピアノ部門審査会
 15:00~プロフェッショナル・作曲部門審査会(本選)
 19:00~(予定)結果発表(ピアノ部門・作曲部門)
◆一日入場フリー券(当日販売のみ)
◆一般1,000円・大学生以下500円(要学生証)
※全自由席

●12/19(日)【プレイベント】
箕面市立メイプルホール 大ホール
 10:00~11:30(作曲・ピアノ部門の表彰式、ピアノ部門入選者6名前後の演奏)箕面市立メイプルホール
◆入場無料※事前予約不要
※全自由席

●12/19(日)【第15回左手のアーカイブコンサート】~国際コンクール開催記念コンサート~
箕面市立メイプルホール 大ホール
 14:00~16:00 ピアノ部門大賞受賞者3名前後の演奏、作曲部門大賞と入選作品の演奏、他
◆[前売]一般2,000円(フレンド会員1,800円)
◆[当日]一般2,200円(フレンド会員2,000円)、大学生以下1,000円(要学生証)
◆[前売・当日]オンラインチケット1,500円(ライブ配信あり、ライブ配信後12/19~12/26何度でも視聴可)
※全自由席

各チケットの問い合わせは以下へお願いいたします。
072-721ー2123(箕面市立メイプルホール)

作曲部門・予選結果発表【Announcement of the results of the International Left-Hand Piano Competition for Composition】


第2回 ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール
プロフェッショナル作曲部門にご応募いただいた皆様

今回は「左手ピアノ作品のための作曲コンクール」という世界初の試みにも関わらず、多くの方からのお申し込みをいただき、最終的に25作品が提出されました。

それらの作曲においては、予想を上回る様々な方向からのアプローチがなされており、その多様な姿を聴衆の皆さまと共有するために、当初の予定より少し多めの10作品を選出し、演奏してお聴かせする必要があると判断いたしました。そして『左手ピアノ作品のレパートリー拡充と普及』により深く寄与することも目指しております。

エントリーいただきました作曲家の皆さまには、この場をお借りしてお礼申し上げます。

ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール
作曲部門審査委員長:北爪道夫

In spite of the fact that this is the world’s first “International Competition for Left-Hand Piano, Composition category”, we received many entries and in the end 25 works were submitted.

These compositions were approached from a variety of perspectives that exceeded our expectations, and in order to share these diverse works with the audience, we decided that we needed to select 10 works to perform, although this is more than we had originally planned. We also aim to contribute more deeply to the “expansion and popularization” of the repertoire of left-hand piano works.

We would like to take this opportunity to thank all the composers who have entered the competition.

Wittgenstein Memorial International Competition for the Left Hand Piano
Chairman of the Jury for the Composition Category
Michio Kitazume

◆ 入選者(アルファベット順)
The following is the list of qualifiers (in alphabetical order)

  • AOKI, Sota 青木聡汰
  • HIJIKATA, Nagisa 土方渚紗
  • ITAMURA,Hiroatsu 板村博貴
  • JIROMARU, Tomoki 次郎丸智希
  • NAKAMURA, Takashi 中村 節
  • ONO, Mizuki 大野瑞季
  • PARK, Soo-Hyun 朴 守賢
  • TAKETANI, Aiko 武谷あい子
  • VESTI, Ulrik
  • WITMER, David

左手のピアノ国際コンクール実行委員より、

左手のピアノ国際コンクール実行委員長の智内威雄です。多くのご応募いただきありがとうございます。この「左手のピアノ音楽」の分野に興味を持ち作曲していただいたことに感謝しております。

今回の審査結果を受けて、本選会の演奏公開審査のために高岡準さん(第1回大会プロフェッショナルピアノ部門優勝者)と私で選出されました10作品の演奏準備をいたします。

一般的な作曲コンクールでは、譜面審査で選出された作品のみが演奏審査に進むため、結果的に多くの作品が演奏されないまま、催しの幕を閉じることになります。しかしこのコンクールでは、そういった演奏されない作品をなるべく出さないようにすること、そして何より参加してくださった皆さまへの感謝として、今回はご応募いただきました全25作品全ての演奏と音源収録を行うことを決めました。

発表期間として、少し時間をかけながら1年を目処に行います。応募してくださった皆さまの楽曲を勉強出来ることを楽しみにしています。

聴衆参加される皆さまには、本大会会期中の楽曲発表だけではなく、今後1年続く演奏発表の機会もお楽しみいただけるようにいたします。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

左手のピアノ国際コンクール実行委員長
智内威雄

My name is Takeo Tchinai and I am the Chairman of the Executive Committee of the International Left-Handed Piano Competition. I would like to thank you all for your interest and compositions in the field of “Piano Music for the Left Hand”.

Based on the results of the judging, Jun Takaoka (the winner of the first competition) and I will prepare the performance of the ten pieces selected for the public final auditions.

In a typical composition competition, only the pieces selected from the score judging proceed to the auditions, and as a result, many pieces may not be performed ever. However, in this competition we do not want any of these pieces to go unperformed. As a way of saying thank you to all those who have participated, we have decided to record and perform (or re-perform) all 25 pieces submitted.

We plan to keep them archived over a period of about one year. We are looking forward to studying the music of all the applicants.

We hope that the audience will enjoy not only the presentation of the pieces during the competition, but also the opportunity to replay the performances over the next year. Thank you for your continued support.


左手のピアノ国際コンクール事務局より、

以上の入選10作品は12月18日の作曲部門・公開本選審査会 15:00開始予定(大阪府箕面市立メイプルホール)で、ピアニスト高岡準、智内威雄により演奏されます。
今後の事務連絡は全参加者に、後日あらためてメールでお知らせをします。
審査結果、審査内容に関するお問い合わせには一切お応えできませんので、予めご了承ください。

From the Secretariat of the International Left-Hand Piano Competition

The above 10 works will be performed by the pianists Jun Takaoka and Takeo Tchinai at the open final auditions of the composition section on the 18 December, 2021, starting at 15:00 (Maple Hall, Minoh, Osaka).
Further information will be sent to all participants by email at a later date.
Please note that we will not be able to respond to any enquiries regarding the results or details of the judging.

The entry period for this Composition category has been extended until Friday, the 17th. September, 2021.


To all the supporters of the 2nd Wittgenstein Memorial International Piano Competition for the Left Hand
The organising committee of the competition would like to inform you of a new deadline for entry submission in the Composition category. The entry period for this category has been extended until Friday, the 17th. September, 2021. All submissions must be received by this date.
We have taken this decision in light of the rapidly spreading COVID-19 and the fact that some composers studying composition at universities or other educational institutions may need permission to submit their works.
We would like to thank all the composers who have already submitted their works. The composition category will be the first in the history of classical music to accept entries for works for left-hand piano performance. If you are considering applying, please take this opportunity to do so.
———–
第2回ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクールを応援してくださっている皆さま、
左手のピアノ国際コンクール実行委員会から、作曲部門開催についてのお知らせになります。当部門の参加応募受付の期間を延長いたします。新しい日程は9⽉17日(金)提出作品の必着日となります。
大学などの教育機関で作曲を学ばれている方の中には、提出する作品についての許可が必要になるケースがあるようで、急速な感染拡大をするコロナウィルスの影響を考慮して判断しました。
すでにご応募いただきました作曲家の皆さまには感謝申し上げます。この作曲部門は、左手のピアノ演奏のための作品を応募するという、クラシック音楽史初の試みになります。応募を検討されている方はぜひこの機会にお申し込みください

Prizes


Prizes for the composition category

Grand Prize
・Prize money 300,000 yen

Grand Prize and Winning pieces
・Production and distribution of music
・Production and distribution of audio-visual material
・Score publication

Grand Prize: 1 winner
・Commission of a chamber music piece (with members of the Japan Century Symphony Orchestra and a left hand pianist)
※To be selected from the prize winners in the composition category.

Juries
Chairperson : Michio KITAZUME
Osamu KAWAKAMI, Hiromichi KITAZUME, Takeo TCHINAI

The entry fee for the composition category
12,000 yen


Piano Category

Those selected by the Osaka, Tokyo and Kumamoto judging panels will be given the opportunity to perform at the Gala Concert on 19 December, 2021
※ or video participation

Juries
Chairperson: Takeo TCHINAI
Izuru KOBAYASHI, Minoru TSUZAKI, Jun TAKAOKA, others

The Entry fee for the piano category
1,2000 yen

作曲部門に室内楽作品委嘱の副賞追加


日本センチュリー交響楽団の皆様からのご好意で、今大会の作曲部門の副賞として、楽団員共演による室内楽作品委嘱の賞が追加されました。

大阪府箕面市の左手のピアノ国際コンクールと同じく、大阪の北摂地域・豊中市を本拠地とするプロオーケストラの日本センチュリー交響楽団からの大きな支援です。ピアノ演奏は、第1回左手のピアノ国際コンクールのプロフェッショナル部門の入賞・入選者を候補に依頼します。

なお、この副賞の運営資金になりますセンチュリー交響楽団が行うクラウドファンディングは、7月5日まで続いております。引き続きご支援・ご参加いただけると幸いです。
https://shopping.nikkei.co.jp/projects/centurylefthand

我々左手のピアノ国際コンクールも、作曲部門の楽譜出版に関するクラウドファンディングを夏あたりから開始する予定です。そちらの情報はまた後ほどお知らせします。

ピアノ部門:地方審査会の追加


大阪審査会に来られない方は、東京会場、熊本会場にて無観客の対面審査を選択することができるようになりました。今大会は熊本、東京、大阪のいずれかの会場で審査会に参加できます(感染状況によっては内容が変更になることがあります。予めご了承ください)。

大阪大会と同じく、演奏後に講評が渡されます。各会場で選抜された入選者は12月19日に大阪府箕面市メイプルホール大ホールで開催されるガラコンサートに参加できます。

※入選された方で、当日ガラコンサートの会場に来られない方は、代わりに各会場の審査会で収録する映像を再生いたします。

詳細は以下の規定書をご覧ください
http://lefthandpianocompetition.com/application-pianist/

第2回の開催月


第2回ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール開催日
20年9月、21年2月と大会を延期をしながら日程調整を続けていました第2回大会は、21年12月に行うことが決まりました。

応募部門はピアノ愛好家部門、作曲プロフェッショナル部門の2部門を予定しています。詳細は追ってお知らせします。

2020年7月5日 左手のピアノ国際コンクール実行委員会

大会延期のお知らせ


第2回ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール延期のお知らせ
昨今の社会情勢を鑑みて、第2回ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクールは開催を延期することになりました。当初の開催予定日は21年2月27日でしたが、21年秋以降の開催を目指します。

次回大会は当初予定されていましたアマチュア・ピアノ部門と、プロフェッショナル・作曲部門の開催を予定しています。日程等が決まりましたら再度お知らせいたします。今後とも応援のほどよろしくお願い申し上げます。

左手のピアノ国際コンクール実行委員長
左手のピアニスト智内威雄 2020年4月3日

実行委員長:挨拶


皆さんこんにちは、左手のピアニストの智内威雄です。このたびは大阪府箕面市にて、世界初になる「左手のピアノ国際コンクール」を開催する運びとなりました。

“苦難の歴史を乗り越えた芸術を、開かれた未来のために”をスローガンにこれまでも「左手のピアノ音楽」の普及活動を行ってきました。その2度の世界大戦で発展した演奏分野は、楽曲の外面的な美しさだけではなく、近代の世相をも映しだす類い希なレパートリーです。約300年続いてきたと言われる左手のピアノ音楽ですが、その演奏分野に特化したコンクール・コンテストが行われた記録はなくクラシック音楽史上初めての試みになります。

第1回の左手のピアノ国際コンクールは、国際文化交流を育む箕面市と関連する諸団体、市民と共に世界に向けて発信を行います。
皆さんの参加をお待ちしています。

第1回大会 開催のお知らせ


2018年11月2~4日、大阪府箕面市にて「第1回 ウィトゲンシュタイン記念 左手のピアノ国際コンクール」を開催します。「左手のためのピアノ曲」にフォーカスしたコンクールは世界初の試みであり、左手のピアノ曲のさらなる発展と充実を目指します。そして障がいの有無にかかわらず、ピアノ演奏による表現を競い合います。本コンクールは、左手のピアノ曲の認知向上にとどまらず、ピアノ演奏を通した地域社会との連携も視野にいれ、国際文化交流を育む箕面市と関連する諸団体、市民と共に世界に向けて発信します。応募部門は、プロフェッショナル部門とアマチュア部門の2部門になります。